Warning: scandir(/home/c1513197/public_html/vesper007.com/wp-content/plugins/file-manager//assets/themes/.htaccess): Failed to open directory: Not a directory in /home/c1513197/public_html/vesper007.com/wp-content/plugins/file-manager/backend/app/Providers/PreferenceProvider.php on line 86

Warning: scandir(): (errno 20): Not a directory in /home/c1513197/public_html/vesper007.com/wp-content/plugins/file-manager/backend/app/Providers/PreferenceProvider.php on line 86

Warning: foreach() argument must be of type array|object, bool given in /home/c1513197/public_html/vesper007.com/wp-content/plugins/file-manager/backend/app/Providers/PreferenceProvider.php on line 87

初心者の方にオススメ! 100V専用 半自動溶接機 2

SNSフォローボタン
ガリガリをフォローする

前回は平付けと言う溶接を動画にしました。今回は隅肉溶接と言われる溶接を動画にしてみました。

前回同様こちらの溶接機を使用しています。👇

今回動画用で使用した材料は、鉄、厚さ2,8mmで、電流値はダイヤル目盛り87です。

100V/15Aのコンセントを使用しています。

ガリガリ
ガリガリ

動画内、強い光がでますのでご注意ください。

A
壯陽藥 ontent/uploads/2022/09/DSC_1088-1-1024×576.jpg” alt=”” class=”wp-image-157″/>
B

母材との距離、溶接速度に気を付ければ、これくらいは初心者の方でもすぐにできます。

Aは隅肉溶接後。Bの左側が黒皮を除去した材料で溶接した物、右側が未処理の材料です。主観ですが、溶接性、外観等違いは無いように思います。(厳密にはありますが)

ガリガリ
ガリガリ

DIYで使用するなら気にならないと思います。

溶接中はアークが安定していてストレスなく使用出来ました。この溶接機はある程度経験がある方でも納得の一台ではないでしょうか。

まだ溶接機に余力がありますので、これ位の材料なら問題なく溶接が可能です。次回はもう少し厚みのある材料を溶接してみましょう。

それでは、皆さん溶接をもっと身近に!